{COL1}様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きょうと・ユースホステル通信 2023/2/19 雨水 第261号
発行:一般財団法人 京都ユースホステル協会
Homepage:http://yh-kyoto.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/kyotoyha
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【CONTENT】
■京のおすすめ「ここ行ってみておくれやす」
◇ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者
◇特別展示「THE 金箔瓦」
◇しだれ梅と椿まつり【城南宮】
◇梅花祭【北野天満宮】
■京のユースホステル情報
◇お得な宿泊プラン情報
◇イベント情報、その他
■スペシャリストと歩く京都ミニツアー「まいまい京都情報」
◇3月のまち歩きコースをご紹介
◇ライブ配信&オンラインサロン
■ユースホステルの雑誌【ホステリングマガジン】
■世界のユースホステルあれやこれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 京のおすすめ「ここ行ってみておくれやす」
※詳細は事前にご確認下さい。
◇ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 〜 3月26日(日)
アール・ヌーヴォーの代表的な画家として知られるアルフォンス・ミュシャ(1860-1939)
今回はとくにデザインの仕事に着目し、マルチ・アーティストとしてのミュシャの様々な形の作品約160点をお楽しみいただけます。
https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/
@美術館「えき」KYOTO(JR京都駅・ジェイアール京都伊勢丹7F隣接)
「京都」駅下車すぐ
-------------------------------------
◇特別展示「THE 金箔瓦」〜6月18日(日)
安土・桃山時代を象徴する遺物の一つである金箔瓦をメインテーマとし、その誕生と展開、終焉までの歴史を追います。
@京都市考古資料館
https://www.kyoto-arc.or.jp/museum/
市バス「堀川今出川」徒歩3分
-------------------------------------
◇しだれ梅と椿まつり【城南宮】〜3月22日(水)
平安遷都の際、都の南に守護神として創建された神社で、春の訪れを告げる、150本のしだれ梅と400本の椿が楽しめる。
150本のしだれ梅が薄紅色や紅白の花を次々に咲かせる様は、まさに圧巻!
@城南宮
https://www.jonangu.com/shidareume.html
地下鉄烏丸線・近鉄京都線「竹田」から徒歩約15分
--------------------------------------
◇梅花祭【北野天満宮】 2月25日(土)
御祭神菅原道真公の祥月命日にあたり、梅の花をこよなく愛でた道真公を偲び、御本殿に「梅花御供」を供え、
厄を祓う祭典が斎行されます。上七軒の芸舞妓さんによる茶の湯のお点前が披露され、また「天神市」もあり、たくさんの人でにぎわいます。
@北野天満宮
https://kitanotenmangu.or.jp/
市バス50「北野天満宮前」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 京のユースホステル情報
ご利用の際は各々のユースホステルへお問い合わせください。
*京都市宇多野ユースホステル
(京都市右京区太秦中山町29)
https://www.yh-kyoto.or.jp/utano_yh/
https://www.facebook.com/utanoyh/
instagram:https://www.instagram.com/utanoyouth
*美山ハイマートユースホステル
(京都府南丹市美山町小渕中才57)
https://miyama-heimat.com/
https://www.facebook.com/miyamaheimatyh/
*天橋立ユースホステル
(京都府宮津市中野905)
https://www.amahashiyh.com/
https://www.instagram.com/amahashi_yh1963/
---------------------------------------
◇お得な宿泊プラン情報
(宇多野YH)
★全国旅行支援で宿泊総額の20%OFF&京都応援クーポンゲット(3/30まで)
https://bit.ly/3T4havQ
★子ども・学生だけで宿泊するとお得な宿泊割引キャンペーン(3/15まで)
https://bit.ly/3ucAwUI
★2月3月は大学生や企業の小さなゼミ合宿や研修におススメ
https://bit.ly/3wEZjBY
---------------------------------------
◇イベント情報
(宇多野YH)
★被災地支援として収益の一部を寄付します「トルコディナーの日」(3/12)
当日はロビーにて、あの珈琲屋さんとドーナツ屋さんも来ます!
https://bit.ly/3vAIcR8
★手ぶらで夜の「焚火」体験、週末にゆったりした時間過ごしませんか(金,土)
https://peraichi.com/landing_pages/view/takibian
---------------------------------------
◇その他
★【お得情報】ご宿泊される家族対象に
ユースホステル家族会員証「無料」発行キャンペーン実施中。
https://bit.ly/3XmJprt
(宇多野YH)
★様々な理由で旅に出る機会に恵まれない子どもたちへ
「旅を贈る」Say HI for Peace〜Tシャツ購入で寄付を 〜
うたのTシャツの売上の一部をプログラム費用に充てさせていただきます。
https://bit.ly/3nrjn6o
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スペシャリストと歩く京都ミニツアー
「まいまい京都」情報(京都YH協会)
https://www.maimai-kyoto.jp/
おひとり参加大歓迎!
◇3月開催のまち歩きコースをピックアップでご紹介!
★3月3日(金) 13:30〜15:30
【鳥羽離宮】枝垂れ梅と椿で一面春色、庭師とめぐる城南宮神苑
ガイド:三浦豊 さん
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky23b002/
★3月5日(日) 14:00〜16:30
【仁和寺】寺院学芸員と徹底潜入ツアー!通常非公開、金堂・経蔵・霊宝館へ
ガイド:朝川美幸 さん
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky23b0141/
★3月5日(日) 14:00〜16:30
【嵯峨野】考古学者と古墳にコーフン!石室の内部を探検しよう
ガイド:加納敬二 さん
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky23b015/
★3月11日(土) 14:00〜16:30
【五条坂】京都最大「藤平登り窯」特別探検!老舗陶器屋主人と清水焼のまちへ
ガイド:河崎尚志 さん
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky23b022/
★3月12日(日) 13:30〜17:30
【清水寺参詣曼荼羅】中世史学者と、戦国時代の案内図を解く!座学レクチャー付き
ガイド:下坂守 さん
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky23b032/
◇オンライン配信&サロン
★吉村晋弥のマニアック京都サロン
https://www.maimai-kyoto.jp/event/xx99b017/
★日本お城サロン
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky99b016/
★あつまれモダン建築部
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky99b015/
★梅林崖長の凸凹サロン
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky99b013/
★笠原先生の近代建築サロン
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky99b012/
★烏賀陽ゆりの、ときめく日本庭園サロン
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky21b066b/
★とに〜&まるのアートサロン
https://www.maimai-tokyo.jp/event/xx99b018/
4月/GW開催の先行コースを公開中!
まいまい京都→https://www.maimai-kyoto.jp/
まいまい大阪→https://www.maimai-osaka.jp/
まいまい東京→https://www.maimai-tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ユースホステルの雑誌【ホステリングマガジン】
vol.31の巻頭インタビューにアン ミカさんが登場!
スタジアムの中にあるとってもユニークな長居ユースホステルの紹介や、
地球の歩き方コラボは、なんとも珍しい世界のイベント&祭り特集も。
ユースホステルガイドの東海/近畿地方案内も載っていますのでご活用ください!
Web版のダウンロードはこちら↓
http://www.jyh.or.jp/hm/download.cgi?name=31&type=pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■世界のユースホステルあれやこれ
フィンランド Kartanohostel AnnaCatharina
フィンランド・ベストホステル2023! サイマー湖エリア、サヴォンリンナ、リンナンサーリ国立公園近くに位置するカルタノホステル・アンナカタリナは理想的な滞在先です。
18世紀には貴族の領地であり、現在の本館は1904年に修道院として建てられたものです。長く華やかな歴史があります。
提供される食事にはメニューには、淡水魚、野生のベリー類、キノコ類など、サイマー湖周辺で採れる食材や珍味がふんだんに使われています。
https://annacatharina.fi/en/
https://www.facebook.com/kartanohostelannacatharina
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※旅の思い出、ちょっとしたエッセイなど募集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:一般財団法人京都ユースホステル協会
http://www.yh-kyoto.or.jp/
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29 宇多野YH内
TEL:075-462-2312 FAX:075-462-2289
--------------------------------------
◆ メルマガ解除はこちらより行ってください
{DELURL}
--------------------------------------
このメールではイベント情報や活動の紹介、
その他、最新の情報を二十四節気にあわせてお届けいたします。
◇メールマガジン・ホームページに関するご意見ご感想、お問い合せ
◇「きょうと・ユースホステル通信」での旅に関する情報など
こちらまで ⇒ ml-info@yh-kyoto.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━